診療案内|患者さま一人ひとりに向き合う精密で幅広い治療を行なう石川県金沢市浅野本町にあるリノデンタルオフィス金沢

石川県金沢市浅野本町ロ151-1 | 月~土 9:00~13:00/14:00~18:00 tel.076-252-6020

業者様専用電話:070-5575-8211

Instagram
WEB予約 治療相談受付

診療案内 Treatment

Treatment 診療案内

審美的治療

審美的治療

虫歯の治療などでインレー(詰め物)やクラウン(被せ物)を作製することがあります。こうした補綴物をセラミックで作ることにより、天然歯に調和する自然な見た目にできます。セラミックは陶器にも使用される材料で、金属アレルギーをおもちの方も安心してお使いいただけます。
また、クリーニングではきれいにできない歯を輝くような白さに仕上げるホワイトニングも実施しています。口元を美しくして、大事なお仕事やイベントに臨むことができます。

審美的治療
虫歯治療

虫歯治療

虫歯や歯周病治療といった一般的な治療のほか、こうした病気にかからないようにする予防ケアを中心に行なっています。虫歯や歯周病は、初期段階では自覚症状が出ず、ご自身では早期発見が難しいとされています。予防ケアや検診を定期的に受けて、お口の健康を守りましょう。

虫歯治療
インプラント

インプラント

歯を失った場合は人工歯を入れることになりますが、入れ歯とブリッジのほかにインプラントという選択肢があります。インプラントは、チタンで作られた人工歯根を顎骨に埋入し、セラミック製の歯冠をしっかり固定するという治療方法です。安定しにくい入れ歯や健康な歯を削るブリッジのデメリットを解消し、天然歯のように使うことができます。治療後もメンテナンスを続けることで長くお使いいただけます。当院では10年保証システムを用意していますので、もし歯冠やインプラントが壊れてしまった場合でも安心です。

インプラント
矯正歯科

矯正歯科

歯並びが悪いと見た目に自信がもてないだけでなく、噛み合わせが悪くなって消化不良や顎関節症といった症状を引き起こすことがあります。また、汚れが残りやすくなって歯垢や歯石ができてしまい、虫歯や歯周病にかかりやすくなります。
矯正歯科では歯列を整えて見た目を美しくし、噛み合わせも正しくします。矯正歯科は子どものときから始められ、抜歯せずに歯並びをきれいにできる可能性も高くなります。お子さまの歯並びが気になる場合は、治療を始めるのに適切な時期などについてお話しますのでお気軽にご相談ください。

矯正歯科
負担の少ない治療

負担の少ない治療

抜歯や顎関節症にも対応し、丁寧に治療をします。
患者さまが治療中に感じる負担を少しでも抑えられるよう、歯の形や骨の状態などを把握して治療のリスクを回避する歯科用CTなどを導入しています。マイクロスコープを使った細やかな治療も可能で、治療中の痛みを軽減します。また、歯科治療への恐怖心が強い患者さまが安心できるよう、笑気吸入鎮静法や静脈内鎮静法などを受けられる体制を整えています。

負担の少ない治療
訪問診療

訪問診療

身体的または精神的なハンディのために通院できない患者さまが歯科医療を受けられるよう、訪問診療を実施しています。通院した場合と同レベルの治療を受けられる体制を整えていますので、虫歯治療や抜歯、口腔ケア、それに義歯の作製や修理などにも対応しています。ご自宅だけでなく有料老人ホームなどの施設やショートステイ、病院などにもお伺いします。訪問範囲は石川県金沢市全域を含む、当院から半径16km圏内になります。お気軽にお問い合わせください。

訪問診療
●審美的治療・セラミックによる治療にともなう一般的なリスク・副作用

・審美的歯科治療としてセラミックによる治療を行なう場合、自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・事前に根管治療(神経の処置)やコア(土台)の処置が必要となることがあります。
・治療では歯を削ることがあります。また、知覚過敏を発症することがあります。
・抜髄(神経の処置)や抜歯が必要になることがあります。
・抜歯や外科処置をともなう場合、出血や腫脹(しゅちょう)を生じることがあります。
・治療で歯肉を移植する場合、二次的な出血・疼痛・腫脹(しゅちょう)が見られることがあります。
・治療後、自発痛、咬合痛、冷温水痛を生じることがあります。
・歯ぎしり・食いしばりなどの癖や噛み合わせによっては、補綴物が破損することがあります。
・セラミック製の詰め物・被せ物は、金属製の補綴物よりも歯を削る量が多くなることがあります。
・噛み合わせ・歯ぎしりの強い方は、セラミックの破損を防止するため、マウスピースをおすすめすることがあります。
・加齢による歯肉退縮により補綴物の審美性が失われた場合、再治療が必要なことがあります。

●インプラント埋入治療にともなう一般的なリスク・副作用

・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・インプラントの埋入にともない、外科手術が必要となります。
・高血圧症、心臓疾患、喘息、糖尿病、骨粗鬆症、腎臓や肝臓の機能障害などがある方は、治療を受けられないことがあります。
・手術後、痛みや腫れが現れることがありますが、ほとんどの場合1週間ほどで治ります。
・手術後、歯肉・舌・唇・頬の感覚が一時的に麻痺することがあります。また、顎・鼻腔・上顎洞(鼻腔の両側の空洞)の炎症、疼痛、組織治癒の遅延、顔面部の内出血が現れることがあります。
・手術後、薬剤の服用により眠気、めまい、吐き気などの副作用が現れることがあります。
・手術後、喫煙や飲酒をすると治療の妨げとなるので、1週間は控えてください。
・インプラントの耐用年数は、口腔内の環境(骨・歯肉の状態、噛み合わせ、歯磨きの技術、メンテナンスの受診頻度、喫煙の有無など)により異なります。
・毎日の清掃が不十分だった場合、インプラント周囲炎(歯肉の腫れや骨吸収など)を引き起こすことがあります。

●矯正治療にともなう一般的なリスク・副作用

・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・最初は矯正装置による不快感、痛みなどがあります。数日から1~2週間で慣れることが多いです。
・治療期間は症例により異なりますが、成人矯正や永久歯がすべて生え揃っている場合は、一般的に1年半~3年を要します。小児矯正においては、混合歯列期(乳歯と永久歯が混在する時期)に行なう第1期治療で1~2年、永久歯がすべて生え揃った後に行なう第2期治療で1~2年半を要することがあります。
・歯の動き方には個人差があるため、治療期間が予想より長期化することがあります。
・装置や顎間ゴムの扱い方、定期的な通院など、矯正治療では患者さまのご協力がたいへん重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
・治療中は、装置がついているため歯が磨きにくくなります。虫歯や歯周病のリスクが高まるので、丁寧な歯磨きや定期メンテナンスの受診が大切です。また、歯が動くことで見えなかった虫歯が見えるようになることもあります。
・歯を動かすことにより歯根が吸収され、短くなることがあります。また、歯肉が痩せて下がることがあります。
・ごくまれに、歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
・ごくまれに、歯を動かすことで神経に障害を与え、神経が壊死することがあります。
・治療中に金属などのアレルギー症状が出ることがあります。
・治療中に、「顎関節で音が鳴る、顎が痛い、口をあけにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
・問題が生じた場合、当初の治療計画を変更することがあります。
・歯の形状の修正や、噛み合わせの微調整を行なうことがあります。
・矯正装置を誤飲する可能性があります。
・装置を外すときに、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、補綴物(被せ物など)の一部が破損することがあります。
・装置を外した後、保定装置を指示どおりに使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
・装置を外した後、現在の噛み合わせに合わせて補綴物(被せ物など)の作製や虫歯治療などをやり直す可能性があります。
・顎の成長発育により、噛み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
・治療後に親知らずが生えて、歯列に凹凸が生じる可能性があります。
・加齢や歯周病などにより歯を支える骨が痩せると、歯並びや噛み合わせが変化することがあります。その場合、再治療が必要になることがあります。
・矯正治療は、一度始めると元の状態に戻すことが難しくなります。

WEB予約 治療相談受付
tel.076-252-6020

業者様専用電話:070-5575-8211

Instagram